2024年12月20日現在のプライム、リサイクル、スクラッププラスチックの市場更新情報です。
プライムバージン価格は、中国の主要なバージンポリマー・
人民元(RMB)表示、消費税込み、為替レートは1米ドル=7.
原油市場
ニューヨークでの原油価格は1バレル69.46ドルで終了し、いくつかの要因が影響しています:
- 連邦準備制度理事会(FRB)の利下げに対する慎重な姿勢が市場のボラティリティを高め、投資家が高い借入コストの予想を再評価しています。
- 中国の需要予測が2017年にピークを迎えた可能性があり、またトランプ次期大統領が提案した輸入品に対する関税が国際貿易を減速させる可能性が懸念されています。
中国のプライムプラスチック市場
中国では、プライムプラスチックの価格が過去2週間でトンあたり20〜50ドルの狭い範囲で変動しています。価格に影響を与える主な要因は以下の通りです:
- 原料費
- 生産量
- 旧正月の休暇などの季節的要因
- 国内需要を刺激する政府の刺激策
- 地政学的緊張や関税を含む世界市場の状況
市場の動向の例:
- ABS:政府の補助金と需要増加により価格が上昇しています。過剰生産能力は続いていますが、市場参加者は価格が底を打ったと予測し、反発を期待しています。
- PS:人民元での価格は安定していますが、米ドルの価値上昇により米ドル換算では価格が下がっています。
- LDPEとPP:原料費が価格を支えていますが、新たに稼働する設備によって在庫が増加しています。中国の旧正月前の需要の弱さや、サウジアラビアと米国からのLDPEの提供(広東省で8,000人民元)が市場に悪影響を及ぼしています。
- PMMA:価格は安定しており、生産量は需要に密接に連動しています。これまでの数年間で価格は12,000から18,000人民元に上昇しており、PMMAは最もパフォーマンスの良い樹脂の一つとなっています。
- PC:ビスフェノールA(BPA)の原料費の上昇により、価格は1トンあたり最大50ドル上昇しましたが、市場のセンチメントは依然として低調です。
- PA 6:カプロラクトラムの原料費が弱いため、価格が下落しました。
- POM:供給業者は価格を現状維持し、下落を防ごうとしています。
- PET:価格は依然として弱く、米ドルでの価格は約800ドル/トンとなっています。過剰生産能力が価格改善を抑え続けています。
- PVC:需要の低迷、VCMとEDC原料費の低下、そして市場センチメントの低さにより、2024年を通じて価格は下落しました。
リサイクルプラスチック市場
リサイクルプラスチック市場は、以下の要因で需要が弱く、価格が低迷しています:
- 国内外からのプライム原料の過剰供給(サウジアラビア、米国、ヨーロッパからの輸入を含む)
- 人民元の下落(1ドル=人民元7.0106から7.70へ予想)、これによりリサイクラーが価格調整条項なしで契約に踏み切れなくなっています。
市場のインサイト:
- LDPEとHDPEのナチュラルリサイクルペレットは約800ドル/トンで取引されており、黒色グレードは品質に応じて600ドル/トンで売られています。低品質の材料は約500ドル/トンです。
- リサイクルPSとABSは国内の電化製品市場や海外市場(特に米国)で良好にパフォーマンスを発揮しています。REACHおよびRoHS規格に準拠したABSとHIPSは、品質に応じて約900ドル/トンで取引されています。
廃プラスチック市場
廃プラスチック市場は、輸入制限と運営上の課題に直面しています:
- タイとベトナムでは、リサイクルペレットを製品に加工して輸出専用にする下流の操作を除いて、プラスチック廃棄物の輸入はほぼ不可能となっています。
- 多くのリサイクラーはマレーシアに移転するか、中国に戻って国内リサイクルに集中しています。
主要な課題:
- マレーシアは輸入コンテナの検査ポリシーを厳格化しており、虚偽の申告を防ぐために遅延とコストが増加しています。
- 運営コストの上昇、人民元の減価、そして財務リスクの増加により、リサイクラーは損失のリスクに直面しています。
さらに、一部のリサイクラーはブランドオーナーにプレミアム価格で供給しているものの、品質問題を理由に納品を一時停止するよう求められています。原料価格が低いため、ブランドオーナーはバージン材料を多く使用するようになったと考えられています。
香港FUKUTOMI社のCEO
中国リサイクル協会のExective President
香港の大手プラスチックトレーディング会社を長年経営。
最盛期は月間1,500コンテナを取り扱い、世界中の廃プラスチックをリサイクルしてきた。
1年の半分以上を世界各国を飛び回り、プラスチックリサイクルマーケットを観察している。フルマラソンを走るマラソンランナー。
メルマガ詳細